SSブログ

X68000は憧れの夢のパソコンだった [ハードの話]

X68000というパソコンを知っていますか。

X68000とは、シャープから1987年に発売されたパソコンで、高い性能はもちろん、その独特の特長で、多くのパソコンファンを魅了した。


X68000は、パーソナルコンピューターと言わず、パーソナルワークステーションという呼称で、かっこよく思えたものでした。


その特長としては、まず外せないのが独特な外観で、マンハッタンシェイプと呼ばれた大きな辞書を2つ並べたようなフォルムで、その当時主流であったボックス型のパソコンでは見られない形で、その存在感を示していた。


また、その当時のパソコンは高級機であるPC-9801シリーズでも1画面に16色程度の発色だったが、X68000は65536色同時発色という、ビックリのグラフィック性能を見せ付けた。

あと、キャラクターを動かす機能のスプライトも画面中を様々なキャラクターが動くレベルのものだった。


サウンドも申し分ない8チャンネルのステレオFM音源にADPCMを搭載しており、音声も出力できた。


そんな、当時では異色のスペックを持ったパソコンであったため、コナミのアーケードのシューティングのグラディウスをほぼ完全移植し、それを本体に同梱するという太っ腹なことも話題のひとつとなっていた。

グラディウスが移植されるということは、当時のアーケードゲームが移植可能というポテンシャルを持っていることを証明することになのだ。


当時、アーケードゲームをそのまま移植できるようなパソコンは無かった。

はっきり言って衝撃だったのである。


そんな、スゴいパソコンが発表されたら、欲しくなって当然である。


でもでもでもでも、X68000はとにかく高かったのである(値段が~)


本体、モニター込みで、40万くらいしたのだ。今は、パソコンは安けりゃ数万円だが、当時はホントに高かったのである。

まあ、当時の16ビットパソコンでは、それ相応の価格だったらしいが、当時の僕は高校生。

そんな金があるわけない。

親が出してくれるわけもない。


めちゃくちゃ欲しかったが、とても変えるような額ではなく、途方に暮れるのであった。


当時のパソコン少年達は同じ思いをしたのではないだろうか。一部のお金持ちを除いて。


そんな、買えない僕がX68000欲しさに新聞配達をするも、そのキツさに挫折し、X68000を諦めて、なぜかPC98を買った。

その頃、X68000は、魅力的なソフトを次々発売して本体も売れていった。


そんな、憧れだったパソコンのX68000のような、心がワクワクするようなパソコンは、はっきりいって今は無い。


WindowsなどのOS主導のパソコンになってから、老若男女いろいろな人が使うようになったが、パソコンは道具という感覚が強い。


パソコンが、見させてくれる夢はもう無いということは残念なことである。


いつか、ワクワクするようなパソコンが出てくるときが来ればいいなあと激しく思う。

nice!(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

myblog-comment-error-1件','/spana href=div id=

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

tag-navi