SSブログ
ゲーム業界 ブログトップ

シェンムー3(PS4)の発売日や海外の反応 [ゲーム業界]

スポンサードリンク



シャンムーってゲームを知っていますか?


シェンムーはセガ(現セガゲームス)から発売されていた、ドリームキャスト(セガ)というゲーム機対応のゲームだ。

そのシェンムーは、70億円という当時ではありえないくらいの制作費を投じて開発されたゲームで話題になった。


私も、当時はセガファンで、ドリームキャストがゲーム機の覇権争いを制するのを夢見ていた。

シェンムーが発表されたときは、「プロジェクト・バークレイ」という名前で、どんなゲームなのか全く分からず、かなりワクワクさせられたのを覚えている。


そんな、プロジェクト・バークレイの詳細が分かってくるにつれ、高まるワクワクとともに残念なことが1つあった。

それは、シェンムーという名前で、ゲーム内容が発表されたとき、ゲームの物語の舞台となるのが、昭和の日本だったからだ。

昭和の日本が悪いとは言わないが、もっと幅広い人に受け入れられる設定の方が良かったと思う。


正直、ゲームのストーリー以外の部分で好きなように遊べる、今で言うオープンワールド的なものを作ったのは素晴らしいと思うし、グラフィックをはじめ、世界の緻密さなど見るべきところはいろいろあってスゴイものだった。

ちなみに、シェンムーはオープンワールドの元祖だといえるだろう。

また、スゴイのが、ゲーム内で実際のセガのゲームであるハングオンやスペースハリアーなどが遊べるのだ。

これだけでも買う価値はある。


だからこそ、その世界観をもっと一般受けしやすいものにして欲しかった。

例えば、ファンタジーの世界とか、その当時の時代を反映したものなど。


まあ、なんだかんだ言いながら、シャンムーに関しては、2作とも持ってるんだけど(笑)


そんな、シェンムーだが、残念ながら2作目までしかない。

しかも、物語が未完結なのだ。


ただ、シェンムーに関しては、今となっては話題にする人が少なかったために、続編を待っている人もそんなに多くないのかなというイメージがあった。

ところが、そうでは無かったらしい。

最近、シェンムー3が製作されるという発表がE3であったのだが、スゴイ反響だったようだ。

しかも、キックスターターというものを使って寄付を募ったらE3当時で、7億円以上集まったというから驚きだ。

海外でもシェンムーが人気だということの証だと言える。


ちなみに、対応ゲーム機は、PS4とPCとのこと。

発売日は、開発者である鈴木裕氏が、2017年末を目指していると言っているとのこと。


とりあえず、鈴木氏には、待ち望んだ人が満足できるようなシェンムー3を作り上げていただきたいと思う。


スポンサードリンク



nice!(0) 

DIVE IN|スクエニのゲームをスマホで|FF7やFF13など [ゲーム業界]

スマホでスクエニ(スクウェア・エニックス)のゲームアプリは色々出ている。

ファイナルファンタジーシリーズ、ドラゴンクエストシリーズ、スマホオリジナルのケイオスリングスシリーズなど楽しんでいる方も多いだろう。


往年の名作がiOSやandroidのスマホで楽しめる時代になたということで、スゴい時代が来たもんだと思った。


そんな、スクエニから新しいニュースが飛び込んできた。


あのファイナルファンタジーシリーズで、最高の名作のひとつであるファイナルファンタジー7や、割と最近のファイナルファンタジー13がスマホやタブレットで遊べるというのだ。


そのサービスの名前が「DIVE IN」

ただ、このサービスは今までのスクエニのスマホアプリのようんば買取りシステムではない。


クラウド技術を使って、ストリーミングプレイするシステムとなっている。

それは、どういうことかというと、本体内にデータをダウンロードして遊ぶのではなく、常にネットワークに繋がったスマホに常にデータを必要な入れ替えしながら遊ぶというものである。

そのため、スマホ単体で遊ぶゲームよりも、高度なゲームを遊ぶことができる。


サービスは2014年10月9日に開始する。


サービス開始時のタイトルとしては、ファイナルファンタジーVII インターナショナル、ファイナルファンタジー XIII、Season OF Mystery:The Cherry Blossom Murdersとなっている。

その後も、ファイナルファンタジーVIIIやTHE LAST REMNANTなどの魅力的なタイトルがラインナップされている。

よって、タイトルはかなり豪華だと言える。


ただ、ひとつ気になるのが、買取りではないため、遊ぶためには利用料金を払い続ける必要があるのだ。


料金体系は、
ファイナルファンタジーVII インターナショナルの場合、
3日間利用料 200円+税
10日間利用料 400円+税
30日間利用料 1,000円+税
365日間利用料 1,429円+税

ファイナルファンタジー XIIIの場合、
3日間利用料 250円+税
10日間利用料 510円+税
30日間利用料 1,250円+税
365日間利用料 1,800円+税

Season OF Mystery:The Cherry Blossom Murdersの場合、
3日間利用料 150円+税
10日間利用料 300円+税
30日間利用料 800円+税
365日間利用料 1,185円+税
となっている。

遊ぶためには、常に料金のことが気にかかるため、こういったシステムに馴染みのないユーザーには、尻込みする要因となるかもしれない。

また、気になるのが30日の利用を超えるといきなり1年の利用料を取られてしまう。

30日で長編RPGをクリアするには、そこそこ気合いがいる。

30日と1年の利用料金の金額差はそれほど大きくはないこともあり、多くのユーザーがクリアするには、結局1年分払うことになるだろう。


ただ、やはりこういった魅力的なスクエニのタイトルがスマホやタブレットで手軽に遊べるというのは嬉しいことである。


ちなみに、対応端末は、iPhoneではiOS7.0以上のiPhone5以降、第3世代iPad以降、Android 4.1以上となっている。


近いうちに、サービスが開始されるので、その動向には注目したい。


DIVE IN公式サイトはこちらから


nice!(1) 

PS4がなぜ世界中で売れているんだ??? [ゲーム業界]

何でも、PS4が何でか世界中でバカ売れらしい。

正直、僕から見たらネットワーク部が強化されているけど、他はただの正常進化。


CPUなどもPS3のような独自の専用の高性能なものでもないし、グラフィックも今のところよく見ればPS3よりキレイになってるかな?といった感じで今までの進化と比べれば全然大したことない。


インターフェースもいつものデュアルショックにタッチパッドがついただけで特に変化無し。

新しいカメラを用いて体を使ったりして遊べるインターフェースのプレイステーションカメラ(PlayStation[レジスタードトレードマーク]Camera)もオプションなのでメインで展開されず、対応ソフトもあまり多くないだろう。


今までの、新型ゲーム機が出たときの状況からしたら、一番ワクワク感が無いと言っていいと思う。


とにかく、なぜこんなにバカ売れしているのか分からない。


あと、心当たりがあるとすれば、価格かなあ。

定価が39980円という安さだろうか。

PS3のデビュー時の価格が20Gモデルで49800円だったことを考えれば安いと言える。


海外でと考えて、海外のゲーム事情はあまり詳しくないのだが、海外では据え置き機が強いというのも原因のひとつだと言える。

ただ、日本からすれば、据え置き機が主流というのも、解せないところなんだけど。


今回PS4が売れている原因を、PS4のメーカーであるソニーもよく分かってないようで、そこも面白い。


ただ、国内では、今のところサッパリ売れていないというのは、納得のいくところ。


恐らく、これから世界中でバカ売れしている勢いがこのまま国内にもある程度は波及すると思う。

国内での現状から、ソニーもテコ入れもしてくるどうろうし。

なので、PS4はこれからゆっくりジワジワ売れていくのではなかろうか。


結局、PS4が売れた原因はよく分からないけど、今後判明するだろうから楽しみにしていよう。

nice!(0) 
ゲーム業界 ブログトップ
myblog-comment-error-1件','/spana href=div id=

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

tag-navi